意外と知らない「通夜」「葬儀」「告別式」の違いとは?

初めて葬儀に参列される方は、「通夜」「葬儀」「告別式」という言葉を聞いたことがあっても、

詳しく違いがわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらでは、それぞれが何のために、どういった意味で行われるかをご説明させて頂きます。

一般的に、葬儀は2日間にわたって行われるお別れの儀式のことです。

故人が亡くなった翌日に、お通夜を行い、翌々日に葬儀・告別式を行います。

「通夜(お通夜)」

お通夜とは、葬儀・告別式の前夜に、ゆかりの深い人達が集まって、故人と夜通し過ごす儀式です。

故人の冥福を祈り、夜通し灯明と線香の火を絶やさないようにします。

時代の流れとともに形式は変わりつつありますが、現代では一般的に、18~19時頃から行われることが一般的です。

「葬儀」

葬儀とは、故人の冥福を祈り成仏祈願を行う儀式のことです。

一般的に、僧侶を招き遺族や近親者とで行われます。

故人との別れの場として大切な意味があり、日本では宗教的な儀式の意味合いが強いとされています。

「告別式」

告別式とは、広く生前親交のあった方々が故人と最後のお別れをする式典のことです。

葬儀とは異なり、本来宗教的な意味合いはありません。

現代では葬儀と告別式を同日に行い、総称して「お葬式」と呼ばれることが一般的になっています。

「通夜」「葬儀」「告別式」それぞれの意味とそれぞれの目的を知り、

故人との最期のひとときを後悔なく過ごせるようにすることが大切です。

通夜や葬儀や告別式のことでご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。


【お問い合わせについて】

奈良県・桜井市を中心に葬儀会館・葬儀場・火葬場を運営する株式会社南都公益社。「火葬式」「直葬」「一日葬」「家族葬」「社葬」「福祉葬」など、ご葬儀・お葬式のことでのお問い合わせはこちら。〈365日24時間受付中 フリーダイヤル:0120-883-724〉

【ホール一覧】

南都メモリアルさくらいホール・南都会館・花のなかむらオリジナルセレモニー会館・奈良市東山霊苑火葬場・大和郡山市清浄会館・天理市聖苑・生駒市営火葬場・平群野菊の里斎場・三郷町営竜の子斎場・斑鳩町営火葬場・大和高田市営斎場・御所市火葬場・香芝市営火葬場・葛城市火葬場・広陵町営斎場・静香苑・橿原市営斎場 ・桜井市火葬場・川西町下永火葬場・川西町梅戸火葬場・八ヶ郷墓地管理組合・上但馬共同火葬場・松本・西竹田共同墓地・極楽寺火葬場・教安寺火葬場・薬王寺共同霊園・宇陀市営不帰堂火葬場・宇陀市営岩崎火葬場・宇陀市営榛原斎場・向渕共同墓地火葬場・西谷・蕨共同墓地火葬場・無山共同墓地火葬場・ふきあげ斎場・高取町営火葬場・吉野広域行政組合・大淀町営斎場・下市町営火葬場・赤滝火葬場・天川村火葬場・天川村洞川火葬場・上下北山衛生一部事務組合斎場・五條市斎場ハートピアさくら